- なんかい
- I
なんかい【何回】(1)回数が不明の際に用いる語。 どのくらいの回数。 何度。
「~外国へ行きましたか」「~か行ったことがある」
(2)多くの回数。II「~試してみても同じだ」「~も読み返す」
なんかい【南海】(1)南方の海。 南の海。⇔ 北海(2)「南海道」の略。(3)中国史で当初, 南シナ海, のち東南アジア諸地域をさしたが, さらに地理上の知識の拡大とともに, インド洋・ペルシャ湾・紅海などの沿岸地方までも含めるようになった。IIIなんかい【南海】⇒ 祇園南海IVなんかい【南階】南に向かって作られている階段。 特に, 紫宸殿(シシンデン)の南面の階段。Vなんかい【難解】わかりにくいこと。 むずかしくて解釈に苦しむこと。 また, そのさま。「~な文章」「~な数式」
﹛派生﹜~さ(名)
Japanese explanatory dictionaries. 2013.